Ubuntu に OpenOffice を dpkg でインストールする

Ubuntu 10.04 で標準にインストールされる OpenOffice のバージョンは 2.3.0 です。
既に OpenOffice 2.3.1 がリリースされていますが、これまでの経験上、おそらく次の Ubuntu 10.10 が出るまでアップデートされません。

そこで、チュートリアルを参考に deb パッケージをダウンロードして dpkg でインストールしてみます。

  1. まず、Synaptic を起動して、openoffice 関連のパッケージをすべて削除します。終わったら Synaptic を終了してください。
  2. http://download.openoffice.org/other.html から Linux 32-bit Intel DEB または Linux 64-bit x86-64 DEB 用の tar.gz ファイルをダウンロードして展開。
  3. ターミナルを起動して、展開したディレクトリに cd します。
  4. 以下のコマンドを実行します。


sudo dpkg -i DEBS/*.deb
sudo dpkg -i DEBS/desktop-integration/*.deb

ちなみに、なぜ私が OpenOffice をアップデートしたくなったかというと、Calc (表計算ソフト)で複数行を選択してコピーすると CPU 使用率が 100% 近くまで上がってしまい、フリーズしたような状態になるためです。OpenOffice 2.3.1 では直っていました。